« ハイビスカス号 2月 | メイン | 今日の給食2/22 »
今日の委員会活動は,体育美化委員会の担当の先生が出張のため,保健委員会と合同で行いました。
「トイレットペーパーフォルダー作り」
雑誌に載っていたので,みんなで作り取り付けました。(といっても,ほとんど私が・・・。)「健」2008 3月号
でもまだ終わっていません。来週の委員会活動のとき続きを行います。
写真は,私が事前に作り設置したものです。
初めまして。先日は本校のブログを拝見していただきありがとうございます。ブログでつながるって嬉しいですね。先生は南大隅町ご出身なのですか??この『トイレットペーパーホルダー』参考にさせていただきます。 健康タイムでの取組を目に留めてくださり恥ずかしく感じ,保健指導といえるものではなかったかなと自分でも反省しているところです。ストレスとはどぉいったものかをしっかり説明せずにただストレス発散になればと,子どもたちが楽しく笑えるものにしようと思ってゲームをすることにしました。その他にも『ぞうとアリス』というストレスに関する短い紙芝居があったのですが,準備が間に合わずに使用できませんでした。10分間では十分な説明が毎月できていないのですが,子どもたちが少しずつ保健・健康に関心を示し,心に残るような保健指導になるように毎月考えてはいるつもりです。説明できなかったところは掲示物での啓発を心掛けているところです。他のストレス発散法も紹介したかったのですがこれもできずに,保健室に置いて紹介しているところです。1年生にもわかりやすく6年生でも退屈しない保健指導って難しいですね。
投稿: 佐多岬ウォータージュニア 養護教諭 | 2008年2月22日 (金) 09:01
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
初めまして。先日は本校のブログを拝見していただきありがとうございます。ブログでつながるって嬉しいですね。先生は南大隅町ご出身なのですか??この『トイレットペーパーホルダー』参考にさせていただきます。
健康タイムでの取組を目に留めてくださり恥ずかしく感じ,保健指導といえるものではなかったかなと自分でも反省しているところです。ストレスとはどぉいったものかをしっかり説明せずにただストレス発散になればと,子どもたちが楽しく笑えるものにしようと思ってゲームをすることにしました。その他にも『ぞうとアリス』というストレスに関する短い紙芝居があったのですが,準備が間に合わずに使用できませんでした。10分間では十分な説明が毎月できていないのですが,子どもたちが少しずつ保健・健康に関心を示し,心に残るような保健指導になるように毎月考えてはいるつもりです。説明できなかったところは掲示物での啓発を心掛けているところです。他のストレス発散法も紹介したかったのですがこれもできずに,保健室に置いて紹介しているところです。1年生にもわかりやすく6年生でも退屈しない保健指導って難しいですね。
投稿: 佐多岬ウォータージュニア 養護教諭 | 2008年2月22日 (金) 09:01