« 1年生を迎える会 | メイン | 学校たんけん »

2008年4月21日 (月)

今日の給食4/21

献立:ごはん 野菜ふりかけ かきたま汁 ミート春巻き 牛乳  エネルギー707キロカロリー  たんぱく質31.2g

管理者コメント:ミート春巻きの中身が気になります。じゃがいもと人参は徳之島産。地場産物のものを食べられるっていいですね。

P1020976

コメント

娘の幼稚園も今日はふりかけご飯だそうです(o^^o)

ミート春巻きの中身はどうだったんでしょうか?うちの息子は友達と遊ぶのに夢中で,聞きそびれてしまいました。。毎日,おいしそうなメニューですね(^^)

ふりかけごはん,おいしいですよね。「ゆかりごはん(しそごはん)」は苦手ですけど。
ミート春巻きの中は,ハンバーグでした。
味は・・・。

 今日の夕方のニュースで、昨今の物価高騰で給食費もあげないといけないという話でした。無邪気に給食をほおばる子供達の顔を見ていると、保護者や先生たちで、こういう問題も納得のいく方向へ解決していかないといけないんだんだなあと思う事でした。大変ですが、こもとさん、頑張ってくださいね(^^)すみません、今日の給食とは、関係のない事だったのですが〜(o^^o)

ツトムさん

本町は,食材調達で輸送賃もかかります。できるだげ地場産物を使ったりしてロウコストを心がけているということでした。食の安全も含めて。
朝のテレビで「今日はアースデーです」と。物価高騰も含めて環境問題もありますよね。
「経済問題」「地球環境問題」と,やはり「おそるべし!給食」です。

 島ならではの事情もあるのですね。「給食」といっても奥が深〜〜いですね。(o^^o)

コメントを投稿