2009年3月 6日 (金)

お別れレクリエーション

6年生とのお別れレクリエーションがありました。

1年生は,ぽにょのダンス。2年生,3・4年生は,鍵盤ハーモニカ演奏と歌。5年生は,物当てとマジック。6年生は,リコーダー演奏でした。どの学年もとっても上手でした。5年生の出し物,物当てとマジックは,かなり盛り上がりました。

その後,職員は里久浜に行くかどうかを検討・・・。天気があやしいのでどうなるのでしょうか?

P1050282 P1050285 P1050288

P1050292P1050301

2009年2月26日 (木)

平成20年度 大なわとび大会

今年度最後の授業参観は,大なわとび大会でした。

個人:持久跳び,得意技披露 ペア跳び(友だちと,親子で) 縦割り班:リレー跳び・長縄全員連続跳び(保護者も)

初夏を思わせるような空の下,みんながんばりました。特に,縦割り班ごとの長縄全員連続跳びは盛り上がりました。

P1050257 P1050271 P1050270 P1050272

2009年2月25日 (水)

音楽朝会

朝の活動は,音楽朝会でした。

全員で,校歌の練習をした後。5・6年生の発表。

「威風堂々」の合奏と「涙そうそう」の斉唱でした。

保健室の上が,5・6年生教室。ほぼ毎日,この2曲を聴いていました。

合奏は上手でしたが,歌は・・・。下からヤジを飛ばしたいくらいでした。

さて,今日の本番。声も出ていて,とっても上手でした。

高学年になると,恥ずかしいのかヘンなプライドがあるのか,大きな声で歌を歌いたがりません。上手なのにもったいないって思います。

そんなヘンなプライドなって,チッチッ!音楽は世界共通,コミュニケーションの1つです。楽しく歌ったり,合奏して欲しいなぁ。

P1050254

2009年2月20日 (金)

入学説明会

来年度入学予定の保護者向けに,説明会がありました。

入学予定児12名は,5・6年生と一緒にふれあい活動を。

音楽発表とドッジボール(たぶんです)をしました。途中から説明会のほうに参加していたので。

4月から母間小の1年生になる12名。キラキラしていてかわいかったです。

P1050248 P1050249 P1050250

ハイビスカス号来校

ハイビスカス号が来校しました。

みんなそれぞれの袋に借りていた本を持ってきて返却します。

たくさん本を読んで,ココロにも栄養を!

P1050247

2009年2月18日 (水)

保護者による読み聞かせ

今朝のチャレンジタイムは「保護者による読み聞かせ」でした。

3年生以上は,絵本の読み聞かせではなく「朗読」でした。

5・6年生は,「子育てのために買いました」とって,『子どもがじっと耳を傾ける魔法のおはなし』を読まれていました。

私も機会を作って,是非読んでみようと。

保護者による読み聞かせは,今年が最後。1年間ありがとうございました。

P1050237 P1050239 P1050242 P1050240

2009年2月 5日 (木)

たこあげ大会

1・2年生と母間新港広場に,たこあげに行きました。

海からの風がありとっても高く上がりました。

私のたこもあがりましたよ!でも,糸を全部のばすと子どもたちのとからみそうだったので半分。名瀬まで飛んで行きたかった・・・。(私のたこの絵は,某航空会社のロゴマーク。ジェット気流にのれば,名瀬や鹿児島はひとっとび!!)

高く上がりすぎて,糸が途中で切れたり,そのまま持って行かれたりして,3名のたこが「バイバ~イ」と。

写真はうまく撮れませんでした・・・。

P1050221_2 P1050214

2009年2月 3日 (火)

節分「豆まき」

持久走大会の後は,「豆まき」

今年も「おに」役を 命ぜられました。

P1050204P1050207P1050209 

校内持久走大会

2・3校時,校内持久走大会がありました。

気温は20℃を超えていたと思います。暑かった!

インフルエンザや病気による欠席と見学で6名参加できませんでしたが,後は全員完走!新記録も3つ出ました。お天気同様,素晴らしかったです。

完走者には,着順メダルが首にかけられました。

みんな がんばりましたね。

P1050125 P1050174 P1050202

2009年1月28日 (水)

仲良し体育

朝の活動は仲良し体育でした。

持久走大会の練習予定でしたが,雨で・・・。

体育館で短なわとびです。

1~3年生は一回旋二跳躍,その他の学年は一回旋一跳躍です。

自分が跳べるようになりたい種目を練習する時間もありました。高学年は二重跳びの練習をする子が多かったです。

縄跳び・・・,昨年までは最高2分間跳び続けたことがあります。今年も跳べたらいいなぁ。2分でも結構きついです。

P1050096