2008年11月12日 (水)

チャレンジタイムは読み聞かせ

朝の活動 チャレンジタイムは,保護者による読み聞かせでした。

おいそがしい中,ありがとうございます。

子どもたちも楽しく聞いていました。

P1040527 P1040528 P1040529

2008年11月11日 (火)

夜光貝の放流

県の水産技術 開発センターの方と校区の夜光貝に詳しい池村さんの協力をいただき,5・6年生のティダ(総合的な学習)の時間で,夜光貝の放流体験をしました。

が,写真のように低気圧の影響で海は大荒れ。残念ながら,放流はセンターの職員の方にお願いしました。

夜光貝の話と貝のふたに追跡調査のためのマーキングをしました。

1年に4~5cm大きくなる貝。約1000個放流しても一年で10個いきているかどうかという話にビックリ。

日本では,屋久島が北限。世界でも徳之島の夜光貝が一番質がよくたくさん生息しているのだそうです。

色々な生物が生きていくために,また,きれいな自然を残すために,私たちがしなければならないことは何だろう。

そんなことを考えさせる1時間半でした。

P1040526 P1040507P1040514 P1040513 P1040518

2008年11月 7日 (金)

仲良し体育

暑いです。蒸し暑いです。

朝の活動,仲良し体育は「長なわとび」でした。

1・2年生は,連続とびが難しいようで・・。

記録9回でした。

P1040502 P1040501 P1040503

2008年11月 6日 (木)

地域の方 保護者 職員の発表と展示物

地域の方による民話「本田義政」と家庭教育学級生(保護者)による「涙そうそう」と,職員も一緒に「切手のないおくりもの」を手話合唱しました。

地域の方に展示物も出していただきました。

たくさんの方々に来ていただき,盛大に終えることが出来ました。ありがとうございました。

来週は,高齢者の方とふれ合い活動もあります。

P1040456 P1040474P1040476

5・6年生の発表

5・6年生の発表は,いままで学習した内容 米づくりや環境問題の発表でした。

合間にアニメソングメドレーを取り入れて,担任の先生と楽しく合奏していました。

http://www.youtube.com/v/pN6M5Lby-fI&hl=ja&fs=1"></param><param

P1040483 P1040488_2 P1040492 P1040491 P1040497

2008年11月 4日 (火)

本番は明後日・・・ 崖っぷち・・

総合学習発表会が明後日6日にあります。

ポニョ ポニョ演奏の総仕上げ。

うっ,きびしい・・・ ですが,本番に強い子どもたち。

http://www.youtube.com/v/YUKUXoJ_Jwk

2008年10月22日 (水)

「めのはなし」2

今週は,2年生へ出張です。

2年生は4名。みんなよく聞いてくれました。

「目を大切にしましょう」 最後に姿勢について少し話をしました。

11月の保健目標は「姿勢を正しくしよう」です。

P1040415 P1040417

2008年10月21日 (火)

校内スケッチ大会

くもり日ですが,今日はスケッチ大会です。

3・4年生は学校内を,5・6年生は学校周辺の海や風景などを書いています。

さて,どんな絵が仕上がるのでしょうか?

P1040414

2008年10月17日 (金)

ようこそ ダニエル先生

新しいALTが来られました。ダニエル先生です。

自己紹介とハロウィンのお話の学習でした。

これから仲良くお願いします。

P1040376

2008年10月10日 (金)

10月:ビッグチャレンジタイム

昨日,6校時にビッグチャレンジタイムがありました。

3~6年生まで,みんな割り算のプリント。

二桁÷一桁や小数の割り算・・・。

5・6年生の問題については,解答がないと採点する側もbearing

商を立てる位置が間違っていたり,小数点がなかったり。割り算なのに掛け算をしていたりと。

でも,みんな一時間 無言でもくもく解いていました。

P1040337