« 2008年3月 | メイン | 2008年5月 »

2008年4月 8日 (火)

校長先生と

1年生恒例の,あいさつまわり。用務員室・学びの学級・事務室・職員室・校長室・保健室にいるそれぞれの先生の名前を呼んでのあいさつ。

校長室に不在だった校長先生。保健室となりの非常階段で発見!

「こうちょうせんせー おはようございます」と。

P1020888

学びの学級開き

本校は,特別支援教室「学びの学級」があります。今日はその学級開きでした。

校長先生,交流学級の先生,教頭先生の話と,Hさんはちょっと照れくさそうでした。

保護者の方も参加されていて,和やかな雰囲気で学級開きができました。

P1020881

2008年4月 7日 (月)

平成20年度 入学式

12名の新一年生を迎えての入学式。みんな元気よく名前を呼ばれたら返事をしていました。

しかし,式が終わると,体育館を走りまわり・・・。

まぁ,元気なことはなによりです。でも明日から,確実に怒られるけどね。

入学式・写真撮影・学級活動の後,NPO法人から寄贈されたハイビスカスの植樹。

明日から車に気をつけて,兄さん・姉さんと仲良く登校してね。

P1020871

P1020868P1020872 P1020876

平成20年度 新任式・始業式

新しい先生を1名迎えて,母間小学校の新学期がスタートしました。

今年度は,3・4年と5・6年が複式学級です。

新しい先生は2年生担任。「ソテツのテツオくん」の先生は5・6年生の担任です。

テツオくんのお世話は,引き続き新5年生がしてくれるのではないでしょうか。

校長先生のお話にあったように「笑顔であいさつ 母間っ子」「校訓 できないと言うことをいわぬ 最後まで本気でやり通す」「自分の命は自分で守る」を心にいつも思い,1年間がんばって欲しいです。

保健室もみなさんのことを応援しています。これから1年間よろしくね。

P1020858 P1020856

2008年4月 6日 (日)

入学式準備

金曜日,新4~6年生と入学式準備を行いました。

体育館の式場準備,1年生教室の飾りつけなど。

あすの天気予報をみると「sun

新学期,始業式と共に楽しみです。

(体育館のカーテンが全部閉めてあり・・・。)

P1020855

2008年4月 3日 (木)

「4年生教室の」2

ソテツのテツオくん。

旧4年担任に「テツオくん,どうするんですか?」と聞くと

「ぼくが,次のクラスに持っていきます。」と。

話しを聞くと,5月くらいから育て始めたという。約1年でこんなに大きくなるんだぁ。

P1020853

2008年4月 1日 (火)

スタート

平成20年度スタート

職場によっては平成生まれの入社も・・・。

何がカワル訳でもありませんが,今年はのんびりとした4月1日。

母間小学校は,12名の新一年生が入学予定。全校児童43名でのスタートです。

どんな一年になるのか個人的にドキドキです。